SSブログ
スカイグラスパー ブログトップ
- | 次の10件

ベース製作 [スカイグラスパー]

ベースの製作もちょっとづつ進めています。イラレで塗装の構想を立て、例のスジボリツールを使ってスジボリが終了したところです。

20090215_1.jpg

こんな感じに塗装しようと思っています。真ん中の開いてる部分は、支柱が立つ穴になってます。なんとなく格納庫っぽくなればよいのですが。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ベースの塗装 [スカイグラスパー]

今日は早めに帰ってきたのでベースの塗装が出来ました。破線のマスキングは久々のカッティングプロッターです。イラレで作ったデータから破線をカッティングしたものです。あっという間にきれいに切ってくれます。難点を言えば、A4用紙以外は使えないことです。ドライバーにはフリーサイズの用紙もセットできるようになっていますが、紙送りローラーが両端にしか無いため、たとえばハガキサイズを切ろうとするとまっすぐ入っていきません。

20090217_1.jpg

こういう単調作業は機械に任せたほうが良いね。ストレスたまらないし。

それで塗装するとこんな感じになります。

20090217_2.jpg

おー、良いんじゃないですか。これで汚せばそれらしくなりそうです。そして最後の難関、トラストライプをどうやって作るかですね。それはまた後ほど。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ベースの完成 [スカイグラスパー]

ベースの塗装が終わりましたー。って大した事してませんが。

20090220_2.jpg

こんな感じです。格納庫っぽく出来たかな?虎ストライプが上手くできたので満足です。

20090220_1.jpg

写真が小さ!エーワンのフィルムラベルを使いました。品番は29281です。このフィルムラベルの厚さは0.15mmです。このラベルの1/3ぐらいをイラレで作った虎ストライプでべた塗りし、同じくイラレで作った枠データを使ってカッティングプロッターで切り抜いていきます。

べた塗りしたのは、カッティングプロッターとプリンターの位置がきれいに合わないためです。今のプリンターのように、用紙の端を読み取る機能があると印刷した淵ギリギリをカットできるんでしょうけど。

クラフトロボは、用紙の厚さによって刃の長さを変える必要があります。0.1mm、0.2mm、0.3mmと3段階をハード的に選びます。今回は0.15mmの用紙だったので0.2mmに設定したのですが、切れてない部分が結構ありました。紙ではないので切れなかった?のかな。もしかしたら0.3mmでやればよかったのかも。

20090220_3.jpg

グラスパーを付けるとこんな感じです。

20090220_4.jpg

ストライクを付ける場合は、支柱の角度を変えます。


タグ:A-one 29281
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

小物の製作 [スカイグラスパー]

しばらく放っておいた脚の塗装も終わりました。タイヤは手塗りしたので、若干汚いですがOKです。脚はやっぱり白がいい感じなので、インスト無視で白塗装としました。

20090221_1.jpg

ストライクの小物たちもこの期に仕上げてしまいます。グランドスラムというでっかい剣と、腰に収納できるナイフのようなもの。グランドスラムはグレーの部分だけパーティングラインを消してグレーで塗装しました。ナイフのほうは、手と同じ軟質素材((持ち手側)とのいったい成型のためパーティングラインが消しにくい(だからほっといたんですが)。刃のほうはプラスチックなのでヤスッてヤスッてシャープに仕上げました。

20090221_2.jpg

ロボットが刃物使うなんてー、と考えるのは野暮なんでしょうね(刃物で装甲が切れるの?)。なんとなくかっこよければ有りですかね。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

画像もアップしました! [スカイグラスパー]

ベースも完成したので、写真を撮りました。お暇ならものづくりのほうで見てください。

20090227_3.jpg

20090227_2.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
- | 次の10件 スカイグラスパー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。