SSブログ
C01-GAEA製作 ブログトップ
前の10件 | -

アーマードコア作り始めました [C01-GAEA製作]

何故だか急に作りたくなって買ってしまいました。
「ネクサス」はプレイしてないんだけどね。「サイレントライン」あたりから着いていけなくなってしまったのです。
パーツ数が300点ほどあるそうです。このクラスにしては多いですよね。接着剤もいらず、色も塗らなくていいなんてプラモデルも進化してるんですな。でも色にむらがありますねー。メタリック系の色プラだからでしょうか?プラスチックが型に流れ込んだ痕跡がはっきりとわかります。
①このムラは許せないので塗装することに決定。
②パーティングラインも消したいですから部品は接着ですね。
③ノーマルではつまらないので、頭部は光らせてみましょうか?
④ミサイルポッドも可動させたい。
以上のような製作方針で進めて行きたいと思います。フロムソフトのサイトにあるムービーぐらいしか資料が無いので、ディティールアップはあまり出来ないかな?


アーマード・コア クレスト CR-C90U3 (1/72スケール プラスチックキット)


むずかしいかも! [C01-GAEA製作]

ミサイルポットを改造しようと思って、フロムソフトのサイトのムービーを見てびっくり!!蓋だけが開くのかと思っていたら、全体が割れるんですね。

後ろのほうにある円いモールドを中心にパカッと割れつつ、蓋も開くみたいです。
うーん難易度高いなー!ペンディングってことで。
今日は彼女に「また始めたのー!」とチクッと言われました。毎年作っている子供のアルバムを、今年はまだ作っていないのに模型を作っているのでご機嫌斜めです。毎年ゴールデンウィークを使って一気に作っていたですが、今年はファインモールドのファルコンを作っていたのでやらなかったのです。
でもねー、整理してない画像データが半年分あって、それが2人分。貯めておいた俺が悪いんだけど、やる気が起きない。


塗装と組立て [C01-GAEA製作]

当初は、「色ごとに部品が分かれているのだから、マスキングがいらなくて塗装も簡単!」とか思っていたのですが、パーティングラインを消すには接着してから塗装しなくてはならないわけで、そうするとマスキングは要るわけですね。

なるべく楽になるように、色々考えたのですが、
①シルバーの部品は外側にちょこっと付く部品が多いので、ランナーに付いたまま塗装して、組みつけてからタッチアップする。
②ブラックシルバーの部品は奥側に入る部品が多いので、出来るだけ組み立ててパーティんがラインを消してからユニットごとに塗装。余った部品はランナーに付いたまま塗装して、後でタッチアップ。
③ブルーの部品は、メタリックブルー系の色を塗った後にスモークっぽいクリアーブルーを塗るので、組み付け最後にマスキングして塗装。

というような手順で進めていくことにしました。手順がなかなか決まらずに、とりあえず単色の武器だけ作ってみました。明日は写真をアップできるかな?


どうやって入れようか? [C01-GAEA製作]

思っていたよりも頭部が小さいです。しかもポリキャップがあるので使えるスペースがほとんど無い。

手持ちは5mmのLEDしかないし、たとえ3mmがあったとしても入りそうに無いよねー。チップLEDを使うしかないかなー。お盆でお店休みだよー。
とりあえずは地道にパーティングラインを消してます。コアの部分に電池BOXを作らないとねー。


バリ取の毎日です [C01-GAEA製作]

前回問題になったLEDは、やっぱりチップLEDを使うことにしました。発注はしましたが、やはりお盆明けの発送です。
夏休みだからといって、自分の時間が増えるわけじゃー無いんですよねー。結局作るのは10時過ぎてからになってしまいます(その前から作り始めると彼女の機嫌が悪くなる)。パーツ数が意外と多いのでなかなか進みません。
形になってきたら写真に撮ろうかな。


パテ埋め [C01-GAEA製作]

私がパーティングラインを消すときは、セメントを多めにつけてはみ出したセメントを600番と1000番の紙やすりで整えます。今回もそんな感じで進めていたのですが、どうしても間が大きな部品が出てしまったのでパテ埋めしました。

左上のパーツは肩から二の腕にかけてです。シルバーのみ塗装してあります。次は二の腕のダークシルバー部分を塗る予定なので、他の同じ色の部品を製作中です。


ミサイルポッド [C01-GAEA製作]

フロムソフトのムービーだけではいまいち展開形状がはっきりしないので、「ネクサス」を買ってみました。もちろん中古で。このゲームをやるには攻略本は欠かせないのでそれも購入。
早速確認!あれ、まだガレージで購入できない。しばらくゲームを進行させないと出てこないようです。うーん、これにも時間を取られそうだ。ゲームにはまって模型が作れなくなったりして。
攻略本のデータシートに載ってるミサイルポッドの絵は、形状が違うなー。蓋の大きさがかなり違うし、全体的にかなり平べったい。そもそもミサイル発射時の展開している図ではないので参考にはならんけど。
ゲームを進めるしかないかー。


塗装してみたけれど? [C01-GAEA製作]

この模型の塗装色は、大まかに3色です。
①ブルーの部分
②グレーの部分
③シルバーの部分
他にも武器なんかは違う色なんだけど、大体この3色。このうちグレーとシルバーを指示通りに混合して塗装してみたのだけど、大した違いが出ない。
グレー:シルバー60%+ブラック40%
シルバー:シルバー80%+ブラック20%

写真の左上の肩の部品で、中央の円い部分がシルバーその下の部分がグレー。この部品はシルバーのみ塗装されてるんだけど、グレー部分のプラ色は黒鉄色っぽい(わかりづらい?)。でも、指示通りに混合するとほとんどシルバーになってしまうんだよね。
ためし塗りを怠った私が馬鹿だったんだけどね。やっぱり自分のイメージどおりに塗りなおしだなー。


グレー部塗装終了 [C01-GAEA製作]


グレー部分の塗装終了しました。結局塗料の配合は以下のようになりました。
グレー部分:メタルグレー50%+シルバー50%
出来るだけ組み立てて、細かい部品は後から塗るのが面倒なのでマスキングテープにくっつけて塗装しました(テープの裏に部品番号書いてます)。
箱絵のイメージに近づいたと思います。


LED組み込み [C01-GAEA製作]

先週会社を休んだおかげで、今週は仕事が忙しい。帰りが遅くなると、工作の時間がなくなるので厳しいなー。
先週前半に発注しておいたチップLEDが着たので(先週の木曜日には着ていたんだけどね)、いよいよLEDの組み込み作業に入ります。

真ん中の白い四角がチップLEDで3mm×2mmです。その下のLEDは比較のためのΦ5mmのLED。クリアパーツとポリキャップの間の赤い四角の部分を削ってLEDを埋め込もうと思います。

クリアパーツも着色しました。思惑通りに発光します。後はスイッチと電池BOXをどこに設けるかだな。


前の10件 | - C01-GAEA製作 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。